Skip to content
人生の魅力に気づく奇跡の瞬間
人生の魅力に気づく奇跡の瞬間

「奇跡の瞬間」は、人生のさまざまな瞬間に焦点を当て、日常の中にある魅力や感動を探求します。心に訪れる奇跡的な瞬間を共有し、新たな視点から人生を豊かに彩ります。

  • 注目の記事
人生の魅力に気づく奇跡の瞬間

「奇跡の瞬間」は、人生のさまざまな瞬間に焦点を当て、日常の中にある魅力や感動を探求します。心に訪れる奇跡的な瞬間を共有し、新たな視点から人生を豊かに彩ります。

誕生日プレゼントにペアリングを!

garden, 2014年5月16日2025年8月6日

最終更新日 2025年8月6日

今、私たちがしているペアリングは二代目のものです。
私のも彼のも、小さなダイヤが埋め込まれていて、色が違う同じデザインです。
初代のものは、私の方にだけダイヤがついていて彼のものはとてもシンプルなプラチナ製でした。

ペアリングって、二人の好みがスゴく表れますよね。
アクセサリーやジュエリー店では本当に色々なタイプのリングが並んでいて、見に行くだけでも楽しいものです。

最近では、ゴールドやプラチナ、シルバーなどいわゆる定番のものから、丈夫で耐久性のあるステンレス製のものも出ていたりしてますね。
ステンレス製は、なかなか面白いですよ。

デザインも色も、「これでステンレス製のリングなの?」って聞きたくなっちゃうような。
ずっと日常的にリングをするなら、耐久性って大事ですからね。

二人のカラーが出るからこそ一生懸命お気に入りを探して歩くワケですが、一昔前は、女性と男性のリングがくっついた時一つのモチーフになる…っていうのも、私の周りではブームになったことがありました…。

ハートやクローバーみたいなモチーフ…寄せるとカタチになる…女の子はこういうのに弱いものです。

シンプルなカマボコ型は、セーターにジーンズをさらりと着こなすカップル…ちょっと人とは違うデザインのペアリングをするカップルは、普段からとてもオシャレで個性的なファッションをしていたり…みんなこだわりのテイストをペアリングで表現している気がします。

私たちは、せっかくペアリングなので彼は左手に、私は右手にしているんです。
理由は簡単。
手をつないだ時に、普段離れているリング同士がくっついて寄り添うように…。

 

ほほMギフト
誕生日プレゼント向けのいろんなギフトが揃ってます

こんな記事もよく読まれています

  • スロットとは魅力について横山さんはどう思っているのか?スロットとは魅力について横山さんはどう思っているのか?
  • 前田さんが教える外国人観光客に楽しんでもらう為に出来る事前田さんが教える外国人観光客に楽しんでもらう為に出来る事
  • ユニセフ監修。アフガニスタンが平穏を取り戻すために私達ができることユニセフ監修。アフガニスタンが平穏を取り戻すために私達ができること
  • 食事より一層彩ってくれる箸置き食事より一層彩ってくれる箸置き
  • 建設業における人材不足問題への対策と人材育成建設業における人材不足問題への対策と人材育成
  • 専業主婦の私がカードローンを利用した方法を紹介!専業主婦の私がカードローンを利用した方法を紹介!
  • シミで悩んでいる私シミで悩んでいる私
  • 科学的根拠に基づく、効果的なストレスマネジメント術科学的根拠に基づく、効果的なストレスマネジメント術
  • 精神障害者の支援方法や各種制度についてあん福祉会に学ぶ精神障害者の支援方法や各種制度についてあん福祉会に学ぶ
  • リビエラコーポレーションと不動産投資リビエラコーポレーションと不動産投資
  • 建設会社で成功を収める方法を前田氏に聞く建設会社で成功を収める方法を前田氏に聞く
  • 鈴木氏のFACE DECOの美容室で綺麗を手に入れよう鈴木氏のFACE DECOの美容室で綺麗を手に入れよう
  • バンコクで不動産を購入したい場合には?バンコクで不動産を購入したい場合には?
  • 教えて星野社長!再生可能エネルギーとはいったい何?教えて星野社長!再生可能エネルギーとはいったい何?
  • 宇都宮餃子の歴史を辿る:そのルーツと現在の人気の理由宇都宮餃子の歴史を辿る:そのルーツと現在の人気の理由
  • 冷え性の原因冷え性の原因
未分類

投稿ナビゲーション

Previous post
Next post
2014年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月   7月 »

最近の投稿

  • 動物たちは「教えて」くれる:教育視点からの動物行動学
  • “自分らしさ”を武器にする方法:新時代のモデルに必要な視点とは
  • 長田氏もおすすめする太陽光発電
  • インタビュー歴15年の私が教える、聞き上手が使う魔法の相づち
  • 宇都宮餃子の歴史を辿る:そのルーツと現在の人気の理由
  • 実業家のための組織変革論:日本企業の競争力再生への処方箋
  • 科学的根拠に基づく、効果的なストレスマネジメント術
  • 投資家としてのキャリアパス:ベンチャーキャピタルで働くということ
  • エシカル消費のススメ! リサイクルから考えるこれからの消費活動
  • 痩身エステと医療痩身の違いって何?それぞれのメリット・デメリット
©2025 人生の魅力に気づく奇跡の瞬間 | WordPress Theme by SuperbThemes